安全運転管理者等法定講習の開催に伴う新型コロナウイルス感染症対策について
1 オンライン講習の開催
今年度は、オンライン講習の受講申請を合理化し、回数も増やします。
※ オンラインによる法定講習の実施について
(1) 安全運転管理者用
(2) 副安全運転管理者用
2 受講者数の調整
受講者が会場収容人数の1/2になるよう、講習場所を指定した講習通知書6月頃までに発送する予定です。
3 会場での対応
(1) 消毒液の用意
会場入り口に消毒液を用意します。
(2) 検温の実施
当日、ご自宅で体温、体調の確認をしてください。
会場入り口で検温を行い、37.5度以上の方の入場はお断りします。
(3) 会場の換気
外気を入れて会場の換気を行いますので、冬季の受講には厚めの上着をご用意ください。
※ 受講者へのお願い
(1) 指定された会場での受講
収容人数を維持するため、指定された講習会場で受講してください。
指定された会場で受講できない場合は、未受講者用の会場(「会場一覧表」右下に記載)又はオンライン講習を受講してください。
※ 安全運転管理者法定講習会場一覧表
副安全運転管理者法定講習会場一覧表
(2) 事前手続き
受付での混雑を避けるため、事前手続きを行ってください。
ア 受講申請書に必要事項の記載及び県収入証紙の購入・貼付
愛知県収入証紙購入場所
イ 講習テキストの受領(管轄警察署で県収入証紙を購入する場合)
(3) マスクの着用
会場では、常時マスクの着用をお願いします。