会員サポート(会員対象事業)

 会員の皆様には、交通安全情報の提供、交通安全運動の企画、交通安全教育DVDの貸し出しなどを行っております。
 また、それぞれの地区安全運転管理協議会では交通安全のイベントなどを企画しておりますので、参加していただければ交流の輪が広がります。
 こうした安全運転管理協議会の会員サポートを活用し、御社にとって最も効果的な交通安全活動を推進していただきたいと考えています。

(注) 会員とは、地区の安全運転管理協議会に入会された事業所をいいます。

1 機関誌「AAKK」
2 交通安全情報の配信「i ネット」
3 交通安全教育用DVDの貸出
4 エコ&セーフティ 100日間 無事故・無違反運動
5 安全運転管理モデル事業所活動
6 ドライバークラブ表彰
7 運転適性検査の指導者資格講習
8 交通安全看板
9 表彰制度

1 機関誌「AAKK」

 会員で希望される方には、交通安全情報誌「AAKK」を毎月電子で提供させて頂きます。

◎ 主な内容
 1 交通安全随想(交通評論家・矢橋先生)
 2 贖いの日々(刑務所服役中の事故加害者の手記)
 3 安管事業所訪問、安全運転管理者登場
 4 地区協議会の活動状況
 5 今月の安全運転管理(季節に応じた安全運転管理のポイント)
 6 KYT(危険予知トレーニング)
 7 警察からのお知らせ
 8 編集雑記(コラム)

2 交通安全情報の配信「i ネット」

 警察本部が作成した交通安全・交通事故防止のPDFに加え、機関誌AAKKに掲載された「今月の安全運転管理」「KYT(危険予知トレーニング)」などをメール(PDF)で紹介します。
 ご覧頂いた上で、必要に応じてダウンロード、印刷してご活用ください。

1 登録方法
  登録フォームで行います。
  ※ 用意するもの(必須項目の入力に必要です)
   ① 安全運転管理者(届出)証 → 整理番号
   ② 最新の機関誌AAKK → 登録パスワード(最終頁下欄に掲載)

2 配信PDF
 (1) 警察本部作成資料
  〇 交通事故防止のポイント ・月
  〇 交通事故発生状況  ・月末
  〇 交通安全カレンダー
  〇 高齢者安全対策情報 等
 (2) 機関誌「AAKK」掲載記事
  〇 今月の安全運転管理
  〇 KYT(危険予知トレーニング)
 (3) その他
  〇 「月刊 自動車管理」掲載コラム

3 バージョンアップの変更点
 (1) 配信情報の拡大 … 下記「3 配信PDF」の(2)及び(3)を追加しました。
 (2) 複数登録 … 1事業所で複数のメールアドレス(配信先)の登録ができるようにしました。
 (3) 登録手続の簡略化(管理個人情報の削減) … 登録項目を削減(8→5項目)しました。
 (4) バックナンバーの掲載 … HPにバックナンバーの一覧表を掲載しました。

3 交通安全教育用DVDの貸出

 会員事業所は、事業所での研修や交通安全教育にお使いいただける「交通安全DVD」を無料で借りられます。
  (注) 発送の場合、送料はご負担いただきます。

4 エコ&セーフティ100日間無事故・無違反運動

 会員事業所のチーム(ドライバークラブ等)を対象に、夏の交通安全県民運動の初日から100日間(7月11日から10月18日まで)、「エコ&セーフティ100日間無事故・無違反運動」を実施し、達成したチームを表彰、個人に記念品を贈呈しています。
 毎年、350を超えるチームの参加をいただき、無事故・無違反の達成率は約56%です。
 例年、6月上旬に参加の受付を行っています。

   ☆ 詳細はこちら

5 安全運転管理モデル事業所活動

 警察署長及び地区協議会長が連名で「安全運転管理モデル事業所」を委嘱し、安全運転管理業務を効果的に推進して交通事故防止を図り、その成果を各事業所及び地域に普及させることを目的として行っています。

 ※ 安全運転管理モデル事業所活動の概要

6 ドライバークラブ表彰

 ※ ドライバークラブ表彰実施要領

1 趣旨
  ドライバークラブを結成してグループ活動を促進させ、無事故・無違反の優良ドライバーに対して段階的な表彰を行うことにより、ドライバーの安全運転意識を向上させ、事業所従業員による交通事故の防止を図ろうとするものです。
2 表彰の条件
 (1) 地区協議会の会員又は準会員事業所の従業員であること。
 (2) ドライバークラブを結成していること。
 (3) 自動車又は原動機付自転車の運転免許を保有している者であること。
 (4) 一定期間以上無事故無違反であること。
3 表彰の種類
  無事故・無違反で運転した期間に応じて表彰します。
 (1) 金賞(10年以上)
 (2) 銀賞(5年以上10年未満)
 (3) 銅賞(3年以上5年未満)

7 運転適性検査の指導者資格講習

 当協議会では、警察庁方式運転適性検査指導者講習会(本講習2日間)を実施しています。
 講習を修了された方には愛知県警察本部長の運転適性検査指導者資格者証が交付され、事業所職員を対象に運転適性検査を行い、判定を行うことができます。

 運転適性検査は従業員の人的特性も評価することができるため、人事管理にも活用できます。

  ☆ 運転適性検査指導者講習の詳細

 ※ 愛知県交通安全協会 交通安全普及所 の行う運転適性検査

  ・ ペーパーによる検査 … 希望者が10人以上であれば出張します。
  ・ 機械による検査 … シミュレータなど4機種

  ⇒ 詳細は次のリンク先(愛知県交通安全協会 交通安全普及所の業務案内)をご覧ください。

8 交通安全看板

 年数回、交通安全の立て看板を斡旋します。

 ※ 不定期で、地区によって異なります。

9 表彰制度

 平素の交通安全活動に敬意を表し、将来に向けた活躍を祈念して団体や個人を対象とした表彰を行っております。