[アルコールチェックの義務化に伴う運転日誌の様式案]

 令和4年4月1日から安全運転管理者の業務に
   運転者の酒気帯びの有無の確認記録の保存
が追加されます。
 これに伴い、記録の保存方法の1例として(株)企業開発センターから運転日誌の様式を提案していただきました。
 アルコール検知器使用の義務化は12月1日から施行されますが、これを踏まえた様式になっていますので、参考にしてください。

 ※ 様式のダウンロードはこちらから → Excel(車両ごと) Excel(運転者ごと)

 ※ 警察庁の通達はこちらから → 警察庁通達PDF

 

矢橋昇先生の交通安全随想 『交通を通して社会が見えるⅡ』
 長年にわたって安全運転管理者講習の講師を務めていただいている交通評論家:矢橋昇先生の新しい交通安全随想集が出版されました。
 機関誌「AAKK」に連載された随想のうち、2010年からの71話を抜粋、加筆修正した随想集です。
 ※ 紹介ページへ  出版社HPへ 

i ネット(アイ・ネット)のご案内  会員対象事業
 警察本部が作成した交通事故防止PDF、機関誌「AAKK」に掲載された「今月の安全運転管理」「KYT(危険予知トレーニング)」その他のPDFをメールでご紹介します。
 必要に応じてダウンロード、印刷してお使いいただけます。   ※ 詳細 ◎ 登録・変更

⇒ 安全運転管理 参考図書の紹介  →  会員割引 (-10%)

  ※ 図書の解説と購入手続(会員割引)はこちら

 

〇 【テスト
  簡単な設問によって交通ルールや安全運転知識の理解度を判定します。
「安全運転管理者チェック」「ドライバー交通安全テスト」「自己コントロール診断 iiSA」「交通安全見直し問題集」など

 

〇 【安全運転の落とし穴 錯覚と死角の危険を知る
  錯覚 …… ①道路形状 ②夜間 ③車間距離
  死角 …… ①車の構造 ②他車 ③ヘッドライト ④道路、工作物

 

〇 交通安全DVD
  「ぼくが渡った信号は青だったよ」「運転中の『ながらスマホ』」「『ながらスマホ』の危険性に迫る
」「運転中の『ながらスマホ』」「そのとき試されるあなたの危険予知」など

 

〇 月刊 自動車管理 安全運転管理に関する専門情報誌(月刊)
   「AAKK」の編集雑記も掲載されています。