[ 最近の更新 ]
☆ 愛知県警交通安全啓発ソング
愛を知る街 ~ DRIVE in AICHI ~
愛知県警察が、交通安全啓発ソングをつくりました。
歌詞にあるように、思いやりの心で安全運転を、道路の利用をお願いします。
私たちが住む街は、「愛を知る街」なのですから。
☆ 交通死亡事故発生状況速報
愛知県警察は、交通死亡事故発生状況をTwitterで毎日配信!
⇒ https://twitter.com/AP_koutuu
★ 令和5年度 事業計画(案)
令和5年度の事業計画(案)を作成しましたので、参考にしてください。
同計画(案)は、3月に開催される理事会・社員総会の承認を経て発効します。
○ 事業計画一覧表(案) 全 1頁
○ 事 業 計 画(案) 全14頁
★ 聴くコラム
機関誌「AAKK」の編集雑記が「月刊 自動車管理」に掲載され、朗読動画になりました。
⇒ 題名をクリックしてご視聴ください。
2023年 3月号 「安全運転管理者の仕事」
安全運転管理者の仕事とは、安全運転の目的を部下職員と共有し、一歩でも一緒に進むことである。
2023年 2月号 「声を上げる力」
爆発事故、災害現場で優先的に救出すべきは泣き叫ぶ人ではない。声を上げる力すら失っている人たちである。
2023年 1月号 「交通安全の価値」
交通安全の価値とは、……私たち自身の決意と行動のことである。
2022年12月号 「悲しい声」
交通死亡事故の悲しさとは、ひとつの命が失われたことだけではない……
制作:(株)企業開発センター・交通問題研究室
掲載誌:「月刊 自動車管理」
★ 「アルコール検知器使用義務の延期」及び「安全運転管理者の選任義務違反に対する罰則の強化」について
1 アルコール検知器使用義務の延期
令和4年10月1日から検知器を用いた酒気帯び確認を行うこととなっていましたが、アルコール検知器の供給状況等を踏まえ、当分の間、検知器を用いて確認する規定は適用されないこととなりました。
※ リンク先 ① 警察庁WEBサイト「安全運転管理者の業務の拡充等」
② 警察庁交通局交通企画課長通達(PDF)
2 安全運転管理者の選任義務違反に対する罰則の強化
令和4年の道路交通法改正により、安全運転管理者の選任義務違反に対する罰則が引き上げられました(令和4年10月1日施行)。
※ 5万円以下 → 50万円以下
◎ 法定講習会の日程
(1) 安全運転管理者講習会(PDF)
オンライン講習の概要(PDF)
(2) 副安全運転管理者講習会(PDF)
オンライン講習の概要(PDF)
◎ 安全運転管理者制度に関する手続の一部変更 ← PDFへのリンク
1 安全運転管理者選任届等の届出がインターネットでもできます。(R4.1.4~)
2 安全運転管理者証が廃止されます。(R4.1.1~)
◎ 安全運転管理者等の届出手続き(愛知県警察HPへのリンク)
☆ 安全運転管理者の選任・変更に伴う申請様式
安全運転管理者に関する届出書(Excel)
安全運転管理者に関する届出書記載例(PDF)
注)1 事業所の名称変更、住所変更についてはこの書類(様式)に入力し、両面印刷してください。
2 安全運転管理者の選任・交代についてはその他の書類を提出する必要がありますので、上記県警HPをご確認ください。
〇 「AAKK」編集雑記 ~ 2023年 3月号「食べず嫌い」
☆ 小冊子 ~ [交通安全の価値を考える]
機関誌「AAKK」の編集雑記が「月刊 自動車管理」に掲載され、冊子(¥198)になりました。